皆さん、こんにちは。
「元美容部員主婦の 母ごと、妻ごと、自分ごと。」
元美容部員主婦のKAORIです。
(※より詳しいプロフィールはこちら⇒大人のための「美容ブログ」都内百貨店【元美容部員】プロフィール)
◆ ◆ ◆
\2021下半期&年間ベストコスメ/
今年もいよいよ出揃いましたね!!
でも・・・
6つの美容雑誌&@cosmeサイトの「ベストコスメ」で、数多くランクインしていた製品をピックアップ‼
「ベストコスメ情報」をギュギュッと総まとめしました。
「ベストコスメ」総まとめ
・@cosmeサイト
・6つの美容雑誌⇒「VoCE」「MAQUIA」「美的」「美ST」「&ROSY」「LDK the Beauty」
※(↓)それぞれの部門をクリックしてご覧いただけます。
【スキンケア】
クレンジング部門、 洗顔部門、 化粧水部門、 乳液部門、 クリーム部門、 美容液部門、 アイケア部門、 パック部門、
【ベースメイク】
日焼止め部門、 下地部門、 コンシーラー部門、 フェイスパウダー部門、 パウダーファンデーション部門、 リキッド&クリームファンデーション部門(クッションファンデ含む)、
【ポイントメイク】
アイシャドウ部門、 アイライナー部門、 マスカラ部門、 アイブロウ部門、 チーク部門、 ハイライト部門、 口紅・リップ部門、
【部分ケア】
シャンプー・ヘアケア部門、 ボディーケア部門、 フレグランス部門、 インナーケア部門、 ヘアドライヤー・ヘアアイロン部門、 美顔器・その他美容家電部門、
いってみましょう‼
その効果や効能を示すものではありませんので、ご注意ください。
2021年 下半期&年間ベストコスメ(口紅・リップ部門)
・今期「口紅・リップ部門」ぶっちぎりの人気を誇ったのが「SUQQU」‼
その他のアイテムについては万遍なく票がばらけていた印象。
・マット系にしろ、ツヤ系にしろ、共通していたのは「軽さ」。
重たくならずに軽い付け心地で、シアーな透け感ある仕上がりが好まれる傾向でした。
濃い色味でも適度なシアー感があるものが多く、重たくなりすぎない仕上がりに。
・今期もやはり、「マスクをしても落ちにくい」という所にポイントを置いている製品が多かったですが、ツヤや潤いにフォーカスを当てた物も少しずつ戻ってきたようです。
口紅部門の |
SUQQU シアー マット リップスティック (07) |
シマ―マットで軽やかな質感 軽さと深みを両立させる口紅 あえて、ほのかに 透かすような仕上がり 7番のブラウン系に人気集中 |
コスメデコルテ ルージュ デコルテ |
5質感、51色もの |
|
オペラ リップティントN |
とろけるような塗り心地で |
|
ディオール ルージュ ディオールバーム |
95%が自然由来の フローラルケア成分を配合 なめらかな潤いが 長時間持続する口紅 |
|
リキッドリップ 部門の 高ランクイン アイテム |
NARS エアーマット リップカラー (02680) |
空気のように軽い質感で |
シャネル ルージュ アリュール ラック |
蜂蜜のように トロリとしたテクスチャーで 鮮やかな発色、ツヤ、潤いが 長時間続く リキッドリップ |
|
アディクション ザ マット リップ リキッド |
マスクへ色移りしにくい ふわりと薄軽なマット質感の リキッドリップ とにかく落ちにくいと評判 |
|
Fujiko ニュアンス ラップ ティント |
ぷるんとツヤめく質感なのに 落ちにくい ウォーターティントタイプの リキッドリップ |
|
B IDOL むっちリップ (01) |
雲のようにふわふわ 柔らかい質感の マットなティントリップ 落ちにくい処方 |
口紅部門の高ランクインアイテム&使用者コメント
●SUQQU シアー マット リップスティック(07)
全10色 本体¥4,950 専用キャップ¥550
今期、断トツで人気が集中していたのがこちら‼
ソフトマットでふわっと色づき、軽さと深みを両立させる口紅。
老けて見えたり、厚ぼったくなったりしないシマ―マットで軽やかな質感。
あえて、ほのかに透かすような仕上がりでモード感まで漂わせてくれる。
本体には樹脂製キャップが付き、別売りのキャップをセットして使うスタイル。
1番人気は、赤すぎずモードすぎない赤みブラウン「07番 濃胡桃(こいくるみ)」。
ローズがかった軽やかなベージュ「01番 山桜(やまざくら)」、こなれ感のあるタンジェリンブラウン「05番 椎実(しいのみ)」、肌なじみのいいティーブラウン「06番 樹皮(じゅひ)」も人気。
※07番 濃胡桃(こいくるみ)レフィルのみ
※01番 山桜(やまざくら)レフィルのみ
※05番 椎実(しいのみ)レフィルのみ
※06番 樹皮(じゅひ)レフィルのみ
※専用キャップ
●コスメデコルテ ルージュ デコルテ
全51色 ¥3,850
「シャイン(透明感と光に満ちた艶感)」「グロウ(うるおいに満ちた濡れ艶感)」「サテン(上質なうるおいと唇本来の艶感)」「ベルベット(やわらかなうるおいを抱えたソフトマット)」「マット(光をはらんだようなパウダリーマット)」の5質感、51色ものカラーバリエーションを揃えた、デコルテの新作リップ。
自分に似合う色をとことん探し出すことができる。
「ハイドロカプセル」配合、豊かな潤いで唇を満たし、「カラーホールドカプセル」の働きで、なめらかで均一に塗布膜が広がり、つけたての発色と仕上がりが持続する。
フルーティグリーンフローラルの香り。
イマドキの顔になれるマスタードイエローの「16番(sheer mustard)」に注目が集まっていた。
ソフトマットなレッド「04番(signature red)」、グロウ質感のピンクローズ「14番(blissful moment)」、グロウなヌーディピンク「17番(high tea)」もランクイン。
※16番(sheer mustard)
※04番(signature red)
※14番(blissful moment)
※17番(high tea)
●オペラ リップティントN
全13色 ¥1,650
とろけるような塗り心地で、自然なツヤを演出してくれるティントリップ。
じんわりじゅわっと色味が広がる。
保湿成分入りで、荒れがちな唇には嬉しい限り。
深く落ち着いた赤みブラウン「10番 ボルドーブラウン」、まろやかなブラウンベージュ「13番 トープ」、透明感あるコーラル「05番 コーラルピンク」がランクイン。
●ディオール ルージュ ディオール バーム
¥4,950
95%が自然由来のフローラルケア成分を配合し、なめらかな潤いが長時間持続する口紅。
メイクしながら保湿ケアまで出来る頼もしさ。
「サテン」「シアーマット」「ベルベット」3つの仕上がり感。
今までにない軽さとナチュラルでソフトなトーンが楽しめる。
くすんだローズカラー「720番 アイコン マット」が人気。
ブリックレッドの「742番 ソルスティス マット」、柔らかいのに締め感もあるヌードブラウン「810番 ディオール ガーデン サテン」もランクイン。
リキッドリップ部門の高ランクインアイテム&使用者コメント
●NARS エアーマット リップカラー(02680)
全16色 ¥3,850
名前通り、空気のように軽い質感でソフトマットな唇に仕上げるリキッドリップ。
柔らかくしなやかさを感じる使い心地で、マットカラーが長続きする。
ぼかしやすく、仕上がり感も自由自在。
甘くないダスティーピンクの「02680番」が圧倒的な支持を得てランクイン。
温かみあるシナモン色「02690番」も好評。
●シャネル ルージュ アリュール ラック
全20色 ¥4,950
蜂蜜のようにトロリとしたテクスチャーで、見たままの美しい色とリッチなツヤを実現するリキッドリップ。
鮮やかな発色、ツヤ、潤いを感じる仕上がり。
唇と一体化した膜が、動き・摩擦・水分に負けず、色とツヤを長時間持続。
高い保湿効果も併せ持つ。
肌色を選ばない赤みベージュの「82番 ベージュ コンフィダンシエル」は特に人気が高い。
美しい光沢を放つレッドの「87番 ルージュ イレギュリエ」、ローズブラウン「63番 アルティメット」も好評。
●アディクション ザ マット リップ リキッド
全18色 ¥3,520
マスクへの色移りがしにくい、ふわりと薄軽なマット質感のリキッドリップ。
高発色なのに軽やかで、ほんのり透け感があるのもイマドキ。
パリパリせずにピタッと唇にステイして1日中マスクをしていても色移りも色落ちもなし。
ブラウン系の「015番 ダーク バーミリオン」が人気。
ピンクベージュの「001番 ビンテージ マホガニー」、ミルクティーベージュの「002番 カッパー チェリーウッド」、くすみローズカラーの「016番 ポッシュ ローズ」もランクイン。
※001番 (ビンテージ マホガニー)
●Fujiko ニュアンス ラップ ティント
全5色 ¥1,408
つやめく質感なのに落ちない、マスクに付きにくい、ウォーターティントタイプのリキッドリップ。
素の唇のように馴染んで自然に色付き、ぷっくりしたツヤと透け感が持続する。
液だれしにくいとろみテクスチャー。
うるおいの膜でもっちりと縦ジワをカバーしてくれる。
こっくり深くツヤめくブラウンカラーの「05番 無花果ブラウン」が人気。
コーラルブラウンの「03番 珊瑚ブラウン」もランクイン。
●B IDOL むっちリップ(01)
全3色 ¥1,540
マットなのに柔らかい、むっちりした湿度を帯びたティントリップ。
思わず触りたくなる、雲のようにふわふわの質感。
マスクで落ちにくい処方で、プチプラとは思えない力作。
柔らかいベージュピンク「01番 こっそりピンク」が「シーンを選ばず使える!」と多くの支持を得てランクイン。
まとめ
「2021下半期&年間ベストコスメ(口紅・リップ編)」でした。
気に入ったリップは見つかりましたか⁉
マスクで口元は隠れてしまいますが、自分の気持ちをアップさせる為にも、リップを塗って毎日元気に過ごしていきたいですね‼
次回は「シャンプー・ヘアケア編」です。
⇒2021下半期&年間\べスコス/6誌を総まとめ(シャンプー・ヘアケア編)
年齢を重ねるごとに、髪の印象が重要になってきます。
実力あるヘアケア製品をチェックして、髪のお手入れもアップデートしていきましょう‼
※こちらのページで紹介している製品は、雑誌をはじめとする媒体に数多く掲載されている物をピックアップしたものです。
その効果や効能を示すものではありませんので、ご注意下さい。
励みになります‼
◆ ◆ ◆
「元・美容部員主婦の母ごと、妻ごと、私ごと。」では、
①美容・コスメ(←都内百貨店・元美容部員の知識をいかして)②香水・アロマ③家事・子育て、について紹介し、大人女性が楽しみながら年齢を重ねていく為の応援サイトを目指しています。
また読んで頂けたら嬉しいです!!
コメント