皆さん、こんにちは。
「元美容部員主婦の 母ごと、妻ごと、自分ごと。」
元美容部員主婦のKAORIです。
(※より詳しいプロフィールはこちら⇒大人のための「美容ブログ」都内百貨店【元美容部員】プロフィール)
◆ ◆ ◆
\2021下半期&年間ベストコスメ/
今年もいよいよ出揃いましたね!!
でも・・・
6つの美容雑誌&@cosmeサイトの「ベストコスメ」で、数多くランクインしていた製品をピックアップ‼
「ベストコスメ情報」をギュギュッと総まとめしました。
「ベストコスメ」総まとめ
・@cosmeサイト
・6つの美容雑誌⇒「VoCE」「MAQUIA」「美的」「美ST」「&ROSY」「LDK the Beauty」
※(↓)それぞれの部門をクリックしてご覧いただけます。
【スキンケア】
クレンジング部門、 洗顔部門、 化粧水部門、 乳液部門、 クリーム部門、 美容液部門、 アイケア部門、 パック部門、
【ベースメイク】
日焼止め部門、 下地部門、 コンシーラー部門、 フェイスパウダー部門、 パウダーファンデーション部門、 リキッド&クリームファンデーション部門(クッションファンデ含む)、
【ポイントメイク】
アイシャドウ部門、 アイライナー部門、 マスカラ部門、 アイブロウ部門、 チーク部門、 ハイライト部門、 口紅・リップ部門、
【部分ケア】
シャンプー・ヘアケア部門、 ボディーケア部門、 フレグランス部門、 インナーケア部門、 ヘアドライヤー・ヘアアイロン部門、 美顔器・その他美容家電部門、
一体、どんな製品がランクインしているでしょうか!?
その効果や効能を示すものではありませんので、ご注意ください。
2021下半期&年間ベストコスメ(インナーケア編)
・今期のインナーケア部門で人気が集まっていたのが、コーセー米肌の「ライスパワージュレ」とポーラの「インナータブレット922」。
・上半期に続いて「花王ソフィーナip」のクロロゲン酸タブレットもランクイン。
その他、信頼感の高い資生堂の製品も多くランクイン。
・スキンケアだけでなく、インナーケアで乾燥肌にアプローチする製品も増えてきていました。
インナーケア 部門の 高ランクイン アイテム |
コーセー プロビジョン 米肌 ライスパワー ジュレ |
「ライスパワーエキス」が 全身の水分量と バリア機能を 高めてくれるジュレ |
ポーラ アペックス インナー タブレット922 |
女性にとって重要なのに 食事だけでは採りにくい成分を ギュギュっと配合した タブレット |
|
その他 ランクイン アイテム |
資生堂 ザ・コラーゲン (ゼリー) |
低分子コラーゲンにプラスして 独自の美容特許成分等を配合 ゼリータイプ |
資生堂 ザ・コラーゲン (ドリンク) |
低分子コラーゲンにプラスして 独自の美容特許成分等を配合 ドリンクタイプ |
|
資生堂 シノアドア ゼリー サーキュリスト |
さっぱりした味わいの 美容茶ゼリー 紅花エキス、ハトムギエキス、 ドクダミエキス、食物繊維、 ビタミンCなどを配合 |
|
花王ソフィーナ ip クロロゲン酸 タブレット |
「クロロゲン酸」が 血流を改善し 肌の水分量を高めて 全身の乾燥にアプローチ |
インナーケア部門の高ランクインアイテム&使用者コメント
15g×30袋 ¥6,480
醸造発酵技術を応用した「ライスパワーエキス」が全身の水分量とバリア機能を高めてくれる栄養機能食品のジュレ。
コラーゲンやビタミンCなどの美容成分も配合されて、肌の弾力もサポート。
スキンケアの保湿ケアだけでは物足りない方におすすめです‼
ザクロ酢風味でちゅるんと食べやすく、常温でも美味しく取り入れられる。
180粒 ¥14,040
ビタミンB群や亜鉛・鉄など女性にとって重要なのに、食事だけでは採りにくい成分をギュギュっと配合。
その他ランクインアイテム&使用者コメント
150g ¥216
コラーゲン独特の香りがなく飲みやすいゼリー。
低分子コラーゲンにプラスして、独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)、イチゴ種子エキス、ヒアルロン酸、ビタミンCなど7種類の美容成分を配合し、ハリのある毎日を目指す。
低カロリーで、ちょっと小腹が減った時のおやつとしても最適。
甘酸っぱいコケモモ風味。
↓ ↓ ↓
※楽天(12セット)
上記のゼリータイプと同じく、コラーゲン独特の香りがなく飲みやすいドリンク。
低分子コラーゲンにプラスして、独自のスーパー果実由来の美容特許成分(コケモモ+アムラ果実)、イチゴ種子エキス、ヒアルロン酸、ビタミンCなど7種類の美容成分を配合し、ハリのある毎日を目指す。
低カロリー、ノンカフェイン、脂質ゼロで、保存料も無添加。
ミックスフルーツ風味。
※ワタシプラス 資生堂(オンラインショップ) では、送料無料&お得な定期便サービスもあり。
↓ ↓ ↓
150g ¥195
紅花エキス・サクランボ果汁・ハトムギエキス・ドクダミエキス・食物繊維・ビタミンCなどを配合し、なめらかですべすべの肌を目指す。
烏龍茶をブレンドした、アジアンスイーツのようなテイストで飲みやすい。
(機能性表示食品)6粒×10日分 ¥3,564
上半期に続き、人気が高かった花王ソフィーナipのタブレット。
植物性ポリフェノール「クロロゲン酸」が冷えで低下した血流を改善し、肌の水分量を高めて全身の乾燥にアプローチ。
低分子コラーゲンやビタミンなどの美容成分も配合。
おやつ感覚でポリポリ食べられる手軽さも好評。
まとめ
次回は、年々進化している「ヘアドライヤー・ヘアアイロン編」になります。
⇒2021下半期&年間\べスコス/6誌を総まとめ(ヘアドライヤー・ヘアアイロン編)
それでは、また‼


こちらのページでは掲載できなかったアイテムも多数あります。
参考になること、この上なしです!!
※こちらのページで紹介している製品は、雑誌をはじめとする媒体に数多く掲載されている物をピックアップしたものです。
その効果や効能を示すものではありませんので、ご注意下さい。
励みになります‼
◆ ◆ ◆
「元・美容部員主婦の母ごと、妻ごと、私ごと。」では、
①美容・コスメ(←都内百貨店・元美容部員の知識をいかして)②香水・アロマ③家事・子育て、について紹介し、大人女性が楽しみながら年齢を重ねていく為の応援サイトを目指しています。
また読んで頂けたら嬉しいです!!
コメント