大人の【抜け感アイメイク】の作り方

美容・コスメ

皆さん、こんにちは
「元美容部員主婦の 母ごと、妻ごと、自分ごと。」
元美容部員主婦のKAORIです。(プロフィールはこちら)

※本ページは、アフィリエイト広告を利用しています。

元美容部員主婦の 母ごと、妻ごと、自分ごと。 - にほんブログ村

  ◆      ◆      ◆

大人女性の皆さん!

勇気を出して
「黒ライナー&黒マスカラ」
やめてみませんか!?

今日は、
大人の為の「抜け感アイメイク」についてです。

最近ではアイメイクを軽く仕上げて、目元に抜けを作るメイクが主流になっています。
大人女性も、そのエッセンスを上手に取り入れ、新しい魅力を引き出していきましょう。

いつまでも過去に覚えた「黒いアイライナー&黒いマスカラ塗り重ね」の重たい目元のままでは、新しい自分を発見するチャンスを、みすみす見逃してしまっているようなものです!

【抜け感アイメイクのコツ】

①アイメイク前に、瞼全体に”影”を仕込んでおく。

②アイライナー&マスカラはブラウンを使用する。

PVアクセスランキング にほんブログ村

「抜け感」メイクとは?

ここ数年、雑誌のモデルさんや女優さんのアイメイクがガラッと変わってきたのをお気づきの方も多いと思います。

数年まえまで当たり前だった「黒いアイライナーに黒いマスカラ重ね塗り」は、もう全く見られません。
「つけ睫毛」や「睫毛のエクステ」も、あんなに流行っていたのがウソかと思う程に姿を消しつつあります。
アイメイクの時代の流れが一気に切り替わりましたよね。

黒のアイライナーやマスカラで、”目をいかに大きく見せる”かだけを追っていっても、瞳はちっとも綺麗に見えない。
その事に気付いた人達は、一早く「黒いアイライナー&黒いマスカラ」を捨て、もっと身軽で自然なアイメイクに切り替えを完了しています。

黒のコントラストで瞳に視線を持っていくよりも、肌色に馴染みつつも印象を深めてくれるブラウンを選んだ方が、その人自身が持っている目の輝きを引き出してくれます。
つけ睫毛や重ね塗りしたマスカラばかりに視線がいってしまっては、あなたの瞳の魅力を殺してしまっているのと同じだから。

もう「黒いアイライナーとマスカラで、目を大きく見せれば綺麗になれる!」という思い込みを捨ててしまいましょう!

と、言っても・・・
今までの「黒いアイライナー&マスカラ」から一気に軽い「抜け感メイク」に切り替えるには、勇気がいりますし手順もコツもイマイチわかりませんよね!?

今日は大人女性の為の抜け感アイメイクを2パターン紹介します。
まずは【①リラックスバージョン】お休みの日やご近所メイクとして取り入れやすい簡単なアイメイクです。
次に【②適度な締め感バージョン】では、抜け感はありつつも締め感が適度にあるアイメイクなので、「黒いアイライナー&マスカラ」から急に抜け出すのは怖いな・・・と思っている方や、ちょっとお出掛けの時に普段のメイクより少しアイメイクをはっきりさせたい方向けになっています。

それでは、いってみましょう!

大人の為の【抜け感アイメイク①】リラックスバージョン

まずは、【①リラックスバージョン】
お休みの日や、ご近所メイクとして取り入れやすい簡単なアイメイクです。
早速、手順を追っていきましょう!

  ◆      ◆      ◆

【用意するアイテム】

・広めのアイシャドウブラシ、アイシャドウチップや綿棒等。
・ノーズシャドウやシェーディング用パウダー
・ブラウン系のアイシャドウパレット
・ブラウンパールの太めペンシルアイライナー
お好みでブラウンのマスカラやビューラー。(もっと締めたければ、ブラウン又はダークブラウンのリキッドアイライナーもプラス。)


【手 順】

ステップ①
 アイシャドウに入る前に瞼全体に”影”を仕込む。

この工程が「大人の抜け感アイメイク」では最も重要な下準備ポイントとなってきますので、忘れずに実践して下さい!

目元がぼんやりしてきた大人世代が、何の下準備もしないで「抜け感アイメイク」をしてしまったら・・・間の抜けた瞳に力のない顔立ちが出来上がってしまいます。
大人世代が「アイライナーやマスカラ」の強いコントラストを使わずに目元の印象を強める為には、年齢と共に広がってしまった目と眉の間の面積を小さくしてあげる必要があります。
よっぽど彫りが深い西洋風の顔立ちの方は別として、眉下~睫毛際まで、うっすらとノーズシャドウを入れて”影”を仕込んであげましょう。

広めのアイシャドウブラシに軽くノーズシャドウをとり、ふんわり影を作ってあげましょう。
自分でハッキリわかる程に濃く入れる必要はありません。
「ちょっとは変わったかな?人からはあまり分からないかな?」程度の濃さを目指して下さい。
この時、アイシャドウチップや指で塗布してしまうとムラになりがちです。
出来るだけ毛質のいい大き目のアイシャドウブラシを使ってあげると失敗ナシです。

縦の範囲は、眉~睫毛際まで(眉の中までシャドウが入ってしまって大丈夫です)。
横の範囲は、目頭~目尻まで。
上瞼に長方形をイメージする形で、ふんわり影を仕込みましょう。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

ステップ② ブラウン系アイシャドウパレットの中間色を睫毛際~アイホールまで広げる。

この時、アイシャドウチップを使えばしっかり発色に。アイシャドウブラシを使えばふんわり仕上がります。
お好きな仕上がり感で選んで下さい。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

ステップ③ ブラウン系アイシャドウパレットの明るめの色を下瞼の膨らんだ部分(いわゆる涙袋)にアイシャドウチップで入れる(目頭から2/3程度)。

注意点としては、明るめの色があまりにも白っぽい物を選ばない事。
白っぽいパール等は、わざとらしさが強く一昔前の印象になってしまいます。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

ステップ④ ブラウンパールのペンシルアイライナーで、上睫毛の根本全体と下瞼1/3にラインを入れる。

いくら「抜け感メイク」がトレンドと言っても、大人女性がアイライナーを全く入れずにいるのは、目元がぼやけすぎてしまいます。
よっぽどハッキリした顔立ちの方意外は、「適度な締め感」と「抜け感」が共存する”ブラウンパール”のペンシルアイライナーを引いてあげましょう。
上瞼は、上睫毛の根本全体に。
下瞼は、目尻1/3に薄くラインを入れて綿棒等で軽くぼかす。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

ステップ⑤ ブラウン系アイシャドウパレットの1番濃い色を上睫毛の際全体に入れていきます。

先程ひいたアイライナーの上から、締め色の焦げ茶シャドウをのせます。
アイライナーを自然にぼかし、落ちにくくする効果もあります。

↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 

ステップ⑥ お好みでブラウンのリキッドアイライナー、ブラウンのマスカラ、ビューラーを足す。

ここからはお好みです。
メイクが完了して、もう少しインパクトが欲しい方は、ブラウン又はダークブラウンのリキッドアイライナー(※睫毛の際に細~く)、ブラウンのマスカラ(※黒髪の方はマスカラは黒でもいい)、ビューラー等をお好みで足して下さい。
必要ないと判断した方は、ナシで構いません。

素顔を引き立てる自然な抜け感メイクが完成です!!

大人の為の【抜け感アイメイク②】適度な締め感バージョン

【②適度な締め感バージョン】
抜け感はありつつも締め感もしっかりあるアイメイクなので、「黒いアイライナー&マスカラ」から急に抜け出すのは怖いな・・・と思っている方や、ちょっとお出掛けの時に普段のメイクより少しアイメイクを濃くしたいな、という方向けなっています。

  ◆      ◆      ◆

【用意するアイテム】

リラックスバージョンで使用したアイテムに、ブラウンのペンシルアイライナーを付け加えます。

【手 順】
先程のリラックスバージョンとほぼ一緒。
違う点は、ステップ④の工程だけです。

「お手軽バージョン」
上睫毛の際全体にブラウンパールのペンシルアイライナーをひく。

「適度な締め感バージョン」
上睫毛の際全体にブラウンのペンシルアイライナーをひく。

もっと締め感が欲しい方は、やはりお好みでブラウン又はダークブラウンのリキッドアイライナー(※睫毛の際に細~く)、ブラウンマスカラ(※黒髪の方はマスカラは黒でもいい)、ビューラーを足して下さい。

上瞼のアイライナーは、ブラウンパールからパール無しブラウンに変更しましたが、下瞼はブラウンパールのアイライナーのままでOKです。
下瞼はやり過ぎると一気にメイクが濃くなってしまうので、どちらのメイクパターンの時でも柔らかい締め感のブラウンパールを使用します。

今回使用したアイテム

今回使用したアイテムをざっと紹介していきます。
私自身が毎日メイクで使用して、色合い&落ちにくさの面で合格点を与えられるな!と思う秀逸なアイテムですので、よろしければ参考にして下さい。

【アイシャドウブラシ】

SUQQU アイシャドウブラシL
SUQQU アイシャドウブラシM
上質な灰リス毛100%使用。
肌当たりが本当に優しくて優しくて・・・気持ち良くて眠ってしまうかの様な触れ心地。
アイシャドウブラシに限らず、メイクブラシ類はすべてSUQQUに決めている程にお気に入り。
もう20年近く使っているのに現役です。
ブラシが良ければ、ムラのない綺麗なグラデーションが簡単に作れます。
メイクが苦手な方こそ、良いブラシを1つずつ揃えて欲しいなと思います。

瞼全体に大きくふんわりのせる時はLサイズ、アイホール等もう少し狭い範囲にのせる時はMサイズ、と使い分けています。

 


【アイシャドウチップ】

資生堂 マキアージュ アイカラー用チップ
チップがへたりにくく適度な厚みがあって塗りやすい。
他のメーカーのアイシャドウでも、このチップを使う程。
目立たない存在だけれど、優秀です。

※資生堂ワタシプラス(オンラインショップ)はこちら
↓ ↓ ↓
【送料無料】でポイントもたまる!ワタシプラス 資生堂オンラインショップ


【ノーズシャドウ・シェーディングパウダー】

・カネボウ「ケイト デザイニングアイブロウ3D」(EX-5ブラウン系)。
前回、アイブロウの回でも登場した品。
今回はノーズシャドウとして1番明るい色を使用。
本当に自然な影感なので、初心者の方でも使いやすい。
私はブラウン系のEX-5の色味を使用。

フーミー ほりふかシャドウ
ケイトより少しだけ影感強めだけれど、濃くなりすぎないので使いやすい。
大きめサイズなので、顔全体のシェーディングにも利用できる。
シェーディングブラシが内蔵されている。

フーミーの公式オンラインショップ
↓ ↓ ↓
https://shop.igarishinobu.jp/SHOP/4571511770301.html

【ブラウン系アイシャドウパレット】

資生堂マキアージュ ドラマティックスタイリングアイズBR703(パンプキンチョコスモア)※限定カラー
ブラウン系のニュートラルな色味のパレット。
主に下の3色を使用。
1番淡い色が白過ぎないので、下瞼シャドウとして自然な仕上がりになる。
中間色と1番濃い色で影をしっかり作れるので、アイライナーやマスカラを薄めにしても瞳にインパクトが出るので、気に入って使っています。
もう2個目に突入!

左上の色は「目もとファンデベース」となっていて、瞼のくすみや目の下の隈を自然にカバーするのに使用できて便利。

右上の黄色いカラーは、「透け感アクセントカラー」。
お好みで下瞼にアクセントを付けたい時に使用する。

※資生堂ワタシプラス(オンラインショップ)はこちら
↓ ↓ ↓
【送料無料】でポイントもたまる!ワタシプラス 資生堂オンラインショップ


【ブラウンパールのペンシルアイライナー】

フーミー コントロールカラーライナー(ブラウンパール)
ブロンズカラーの様な強すぎないブラウンパールなので、強すぎず優しく目元を引き締めてくれます。
繰り出しタイプの柔らかいペンシル。(←芯を出し過ぎると折れやすいので注意!)
スルスルと描きやすく、一度密着するとかなり落ちにくい。
(↓下の画像はリニューアル前の物で、ペンシルの反対側にぼかし用チップが付いていますが、リニューアル後の商品にはチップが付いていませんのでご注意を!!)

 

フーミーの公式ホームページを貼っておきます。↓
https://shop.igarishinobu.jp/SHOP/4571511770301.html


【ブラウンのペンシルアイライナー】

カネボウ ケイト レアフィット ジェルペンシルBR-1、BR-2
描く時は柔らかくスルスル描けるのに、密着すると落ちにくい。
ウォータープルーフ&スマッジプルーフで、”水・汗”だけでなく”皮脂・こすれ”にも強い。
私は、BR-1(ブラウン)とBR-2(ビターブラウン)の2色を、気分で使い分けています。

 


【ブラウンのリキッドアイライナー】

クオレ K-パレット リアルラスティングアイライナー24h WP(DB)
「1DAY TATOO」のキャッチフレーズで有名なリキッドアイライナー。
その名のごとく、落ちにくい。そして描きやすい。
最近のプチプラアイライナーは本当に優秀ですよね!
今は、こちらの”ディープブラウン”を使用しています。


【ブラウン マスカラ】


デジャヴュ ラッシュアップ マスカラ(ダークブラウン)
本当に自然で軽い仕上がり。
落ちにくく、ダマになる事は全くなし。
ボリュームは強く出ないので、さらっと仕上げたい人向き。


UZU モテマスカラ(ブラウン)

落ちにくくダマになりにくい。やり過ぎない綺麗なボリュームが出ます。
デジャヴュよりも、しっかりマスカラを付けたい人向き。


【ビューラー】

SUQQU アイラッシュカーラー
「ビューラーも、SUQQU!」と決めている程よく上がる。
他のビューラーと比べられない程に根本からしっかりパッチリ。
「ビューラーなんて、どれも一緒」という方にこそ試してほしい一品。
使い方に特徴があるので、出来たら店員さんにレクチャーしてもらってからの購入がオススメです。

まとめ

今日は「黒いアイライナー&黒いマスカラ」から抜け出し、瞳自体の美しさを生かしていく、
“抜け感アイメイク”のコツをお話してきました。

時代の流れの中で、取り入れられる変化は上手に取り入れて、自分の新しい可能性に挑戦していく事こそ、素敵な大人女性になるために欠かせない道だと思います。
「明日からは、黒いマスカラとアイライナーに頼るのはやめてみませんか!?」

【抜け感アイメイクのコツ】

①アイメイク前に、瞼全体に”影”を仕込んでおく。

②アイライナー&マスカラはブラウンを使用する。

今後は、おすすめのファンデーションやスキンケアの情報等もアップしていく予定です。
それではまた!!

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログへにほんブログ村

  ◆      ◆      ◆

「元美容部員主婦の 母ごと、妻ごと、自分ごと。」では、
◎美容・コスメ(←元美容部員の知識をいかして)◎家事・生活◎教育・子育て、について紹介し、大人女性が楽しみながら年齢を重ねていく為の応援サイトを目指しています。

また読んで頂けたら嬉しいです!

  ◆      ◆      ◆

※元美容部員の視点から、各メイクパーツごとの「大人メイクのコツ」をまとめたページはこちら⇒大人女性メイクのコツ

※大人女性の若見えリップはこちら⇒元美容部員の、おすすめ若見えリップ

  ◆      ◆      ◆

コメント